2010 日 だ ま り 便 り vol.35![]() ![]() |
|||
10月20日(水) 『わん展』こぼれ話。長崎の空と東京の空。 |
![]() |
6日、土曜日の朝、まだ暗い道を、長崎の大村空港まで車で行き道のりは、 とってもきれいな風景のつづく道。 だんだん、夜明けに近づく道。 海岸線を走っていると、茜に染まる空と海と、えもいえない美しさ。 広がる地平線、コスモス畑、こんな風景をたのしむのも、旅の醍醐味ですね。 大村空港に着いたとき、ちょうど朝日がカオをのぞかせてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
←銀座三越の屋上ガーデンより。 さかなの形の雲だと思って写真を撮ったのですけど、明るさを調整してみたら、 こんなにきれいに写っていました。 |
|||
![]() |
←麻百百さんのお庭から。 パチリと青空を写してみると、 ちょうど鳥が飛んでいました。(左) |
![]() |
←有田の作家、岩永浩さんの大きな そば猪口で、おいしい紅茶を頂きました。 麻百百さんを訪れるいろんな方々。 TA(た)さん、ロールケーキごちそうさまでした♪ オーナーのおかあさまも、元気いっぱい! いろんなお話ありがとうござました。 |
|
![]() |
←大村空港では、「でんでらりゅうば〜」の伝承歌がずっと空港に流れていました。 竜馬の資料がたくさん。 左はそうめんで作られた、海援隊の 「いろは丸」。 |
![]() |
←夜は、近くの鰻屋さん「魚政」さんで舌鼓。 新鮮なお魚やおいしいお野菜のお料理を、 おいしいお酒と笑い話でこころゆくまで。 東京の人って、みんな親切で面白い! 近いうちに(?)また行くけんっ |
|
↓スカイツリー![]() |
東京では、訪れたギャラリーでたくさんの作家の個性あふれる うつわに触れて、「うつわ作りは面白い!」と仕事心を刺激され、 麻百百さんを通り過ぎるいろんな人たちからは、おいしくたのしい お酒の呑み方を教わりました(笑)また東京で仕事しよう!^^ みえるは、ポケモン飛行機。飛行機大好きです。 福岡空港で降りてくる飛行機のお腹を間近で見るスリルが こどもの頃から大好きです。 ←黄色い羽のちょうど真上に、スカイツリーが見えていました。 |
《過去のお便り 2009年》 ![]() このページでは、季節ごと、庭に咲いた花など、幸麓窯の今の風情をお届けします。 また、季節に戴きたいおやつのレシピなども、折々ご紹介してまいります。お楽しみに!! |