2010 日 だ ま り 便 り vol.25![]() ![]() |
|||
7月3日(土) ふたたび、アトリエ「宿根草.」さん。 |
4月に訪れたお引越しされて1周年の「宿根草.」さん。
カメラを忘れてアトリエの素敵な様子を写真でお届けできなかったので、
今度はしっかり写真を撮らせていただきました。
1ヶ月前にはじめられたブログを訪れると、
さすが梅崎さんのセンスで、わたしの写真はいらないな〜と。
せっかくなので、きょうは「宿根草.」day。
梅崎さんのブログ→アトリエ「宿根草.」
![]() 入り口。 |
![]() 入って正面。 |
![]() 急須がいっぱい。 |
![]() おくにひねり皿とそば猪口が。 |
|
![]() 紫陽花や藤その他。 |
![]() キムさんのユニークなデミタス。 ![]() 美しい重箱。 |
![]() ガラスと光。 |
![]() 灯りがやさしい。 ![]() 広い窓。 |
|
![]() 小さなたまねぎがたくさん。 ピクルスおいしかったです。 |
![]() 隙間に小さなグラスが。 ![]() 明るい。 |
![]() 光とガラス。 |
![]() 鉄(お父さまの作品ですよね?) |
|
![]() ごちそうさまでした。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
余談ですが、「メルマガ」で予告した 西新商店街のきび団子です。 12本買ってきました。 黄な粉がこぼれないよう、広告をしいて。。 すっごくおいしかったです〜 また食べたい! |
|
《過去のお便り 2009年》 ![]() このページでは、季節ごと、庭に咲いた花など、幸麓窯の今の風情をお届けします。 また、季節に戴きたいおやつのレシピなども、折々ご紹介してまいります。お楽しみに!! |